Warning: substr() expects parameter 1 to be string, object given in /home/c8539823/public_html/urumeiwashi.com/wp-content/plugins/youtube-embed/includes/add-scripts.php on line 211

payol

神戸を拠点に全国にアオリイカを求めて
西日本全域を走り廻る
Kobe→南紀、伊勢、徳島、高知、日本海(西日本全域)、Okinawa、Kagosima、Nagasaki、etc
エギングメインでライトゲーム、ショアジギング等ルアーで釣れる魚を全般に狙ってます
★アオリイカ★ヒラマサ★ブリ★アジ★メバル★キジハタ★ヒラメ★シーバス
まだまだ勉強中ですが、どうぞよろしく
Teamうるめいわし代表
LITTLEJACK 2024EXHAUST Field Tester
THIRTY34FOUR 2025Field Monitor
SuqidKillers
YAMASHITAエギcom
がまかつファングループ、
LUXXE、KEYSTONE、餌木猿、SIMANO、DAIWA
l.s.d.designs
尊敬するエギンガー →
湯川マサタカ氏(シマノ)
川上英佑氏(ヤマシタ)
藤丸庄一氏(チームエギスタ)

モニター活動 釣り日記

#littlejack オンリエストモニター釣行~part1 

2022年3月から、ルアーメーカー「リトルジャック」のエギ「オンリエスト」のフィールドモニターをやらせてもらってます。ご存じの通りこのエギ、リアルなエビ!なんです🤣 しかもトリプルフックが付いてて、同 ...

便利アイテム

HAYASHI イカ釣りスペシャル "サルスティック HSS-84"

今使っているエギングロッドは「LUXXE EGRR S79M」なんですが、もう1本少し長めでチューブラーのロッドが欲しくて悩んだ末、林漁具のサルスティックを購入しました。実際、使った感じをレビューしま ...

便利アイテム

釣具のポイント高砂明姫店~オープン!

2022/11/13  

自分らがいつも利用している「釣具のポイント」の高砂明姫店が2022年9月7日にオープンしました👏実はこの店舗の店長が、自分らの地元の「ポイント伊川谷店」の店長が移動してこの高砂明姫店の店長に就任しまし ...

便利アイテム

Hanebix squid~ライトエギング~littlejack

2024/1/26  

littlejackのライトエギング用のエギ「Hanebixsquid」を紹介します。 自分は、ほぼエギング専門なのでアオリイカエギングからヒイカ、ケンサキイカなどのライトエギングもします。ライトエギ ...

オカッパリ 釣り日記

ケンサキイカ。ライトエギング〜オカッパリ〜

8月…暑いですね🥵teamメンバーの池ちゃんが家島でケンサキが爆釣してるで!行こ!って誘われた。この時期、地元の明石でケンサキがポツポツ釣れ出します。サイズは日本海に比べてめっちゃ小さいけど、アジング ...

便利アイテム

カセットコンロ~超ミニ~折りたたみ式コンパクトシングルバーナーコンロ

2022/11/13  

こんにちわ!毎日暑いですね…💦釣りも良いですがキャンプシーズンということで、ミニカセットコンロを紹介します。自分らはキャンプはほとんどしません。キャンプで火おこししてバーベキューしてって楽しいですよね ...

便利アイテム

釣り遠征時の必需品!~ジェットボイル フラッシュ~

2024/1/26    

自分たちの釣りは近場で短時間釣行ってのももちろんありますが、遠征で車中泊し朝マズメから釣りをするってパターンが多いです。地磯に渡り朝から夕方までキャスト&シャクリまくる😫ってのもあるので、現地でカップ ...

Teamうるめいわし

YouTube ~Teamうるめいわし~

TeamうるめいわしのYouTubeちゃんねるを宜しくお願いします🤣 なんてことないチャンネルですが、釣行記録や参加したイベントなど釣りを楽しくお伝えしたいと思い細々とやっております。 チームメンバー ...

オカッパリ 釣り日記

ショアジギングin【聖地】隠岐の島

2022/11/13    ,

アングラーのあこがれの地【聖地】隠岐の島の釣り記録を投稿します。隠岐の島はまさに釣りの聖地と言われ関西や東海地方からも釣り人が訪れます。隠岐の島へ行ったら1日で帰るのはもったいない、2日は釣りして帰ら ...

オカッパリ 釣り日記

Joe style~SIMANOインストラクター湯川さんガイド釣行 part2

2022/11/13    ,

2回目!シマノインストラクターのショア侍こと湯川マサタカさんのエギングガイドに参加してきました。最初は紀北方面でポイント教えてもらうつもりで考えてたけど、すでに南紀方面で予約が殺到しているみたいで、そ ...