自分が以前、仕事と釣りのために乗っていたNバンの内部の収納について紹介します。
Nバンはご存じの通り、貨物車なのに乗用車並みの運転支援システムがある上、車内が
広々で豊富な収納力があります。しかも自分はターボ車を購入したので加速が良く、
さらにACC(アダプティブクルーズコントロール)が付いており、長距離でもほぼ自動運転
でき移動もラクラクです🤩
自分がやっていた収納と外観を紹介しますね😊
ロッドホルダー
車内の天井にインテリアバーを取付
まず、インテリアバーを掛けるために左右にステイかバーのようなものが必要です。
自分はホンダの純正アクセサリーの「ルーフインナーサイドパイプ」を車両購入時にオプションしました。
それにインテリアバーを引っかけて、一応外れないように結束バンド(インシュロック)で固定します。
これは車内のアシストグリップに引っかけても良いし、天井の横のところにビスがねじ込める
ようになっているのでそこにホームセンターで売っている金具を取り付けてそれに掛けるのも
良いですね。
インテリアバーは突っ張り棒みたいに延びるやつでホームセンターとかでも安く売ってます。


次に、ロッドホルダーです。インテリアバーに沿わせてこれも結束バンドで固定します。
自分はカーメイトの「ロッドホルダーJフック7 IF14 7本積み」を2個購入し、前後に付けました。


タックルボックス収納
そしてリアゲートの内部。かなり広いです😮。そして普通車に比べてかなりの数でサイズM6のビスを
ねじ込めるようになっていて、いろんな高さでステイなどを取り付けることができます。
ホームセンターでM6のビスとカラーアングルで四角く囲みます。その中に「パイン集成材」をちょうどよい大きさにカットして置きました。パイン集成材とは、マツ(松)の木を加工したもので集成材は
「小さい木材を接着剤などで貼り合わせて作られた人工の木材」のことです。軽くて良いです。タックルボックスとかを置くだけなので強度的にも十分です。


カラーアングルも穴がたくさん開いているのでどこでもビスを取り付けれるので便利です。
中段の棚の高さは、ジャッキなどの工具が収納されているところを交わして設置したかったので、
コの字の金具とL型の金具でちょうどよい高さに棚が来るようにしました。これで緊急時に
工具も取り出すことが出来ました。
(一度、走行中にパンクしてしまい荷物を降ろさずにジャッキアップできました😭)
カラーアングルと金具類はホームセンターでいろんな形が売っているので、自分の車に合ったものを選んでくださいね🤗




ジャッキ収納スペースを開け閉めできる高さに棚を設置しました😊
そして、パイン集成材の上に滑り止めシートを両面テープで貼り付けボックスが滑って動いたりしないようにしました🤔
普段はリアシートを倒してましたが、後部席に人が乗れるように棚はリアシートが上がるサイズにしました。

滑り止めマットを貼ったら走行中もタックルボックスは動かないです。

カラーアングルにギャフも掛けれるように🤩

普段は後部座席は倒してました。収納スペース増えます。

人が乗るときは起こせるように後ろの棚を設置しました。
あとは、車内にカーテンを突っ張り棒で取付、リアゲートのガラスは黒のプラスチック段ボール
(プラダン)を貼り車内が見えないようにしました。盗難防止対策ですね😥
運転中、後ろが見えないのでルームミラータイプのドライブレコーダーを付けてました。

カーテンで中が見えないようにしました

リアガラスはプラダンを貼って、バックカメラのところだけ切り欠きました
これ、Amazonで¥7,000くらいで購入しました。取付は自分でしましたが配線をリアカメラの配線を
リアゲートの空洞に通すのにめちゃくちゃ苦労しました😓中国製で取説の日本語もなんかおかしい
けど、使ってみると全然良かったです。画像もそこまで悪くないし、常時録画してたので問題なく
使用できるかと思いました。なんせ安いっすからね(笑)🤩
これで下の写真のようにたくさん道具が積めるようになりました。コンパクトにまとめることが
できたので、いろんな種類の道具が積めて急きょ予想外のターゲット情報が入った時にも対応できる
ようになりました🤣



ロッドは最大7本。リール付けるので1個飛びで収納すると4本くらいが限界かな🤔

ライフジャケットも掛けれます。「ライジャケつけよれ~!😎」
あと、このDRESSのトランクカーゴおススメです。収納多いし防水素材なので、重宝してます🤗。
折りたためるし、水洗いも可能です。このカラーはもう売ってなさそうですが…💦


ちょうどよい大きさです🤩
リフトアップ&オフロードタイヤ
外観は車検クリアする程度にリフトアップとオフロードタイヤを装着しました。ただ、やはり乗り心地悪いし、燃費も悪くなりました。長距離移動はキツイです💦。カッコよくはなりましたが…🤩


けっきょく、3年くらい乗りましたが本業の都合でやむなく手放すことに😥ありがとうNバン❣次のオーナーさんにも可愛がってもらうんだよ😭✨
いかがでしたか?ホンダNバンは貨物車なので、税金も安いし安全性能、運転支援システムも充実し、収納力はやはり普通車の軽自動車に比べると断然良いです!しかも、ターボ車は良く走ります。
自分だけのオリジナル釣り仕様車🚙。参考になればうれしいです🤗