甑島エギングポイント紹介part⑱ 甑島列島最南端の漁港「手打漁港」の紹介です。「長浜港フェリー乗り場」から約12km、20分弱で着きます。アクセスが良く釣りしやすいので人気のポイントです。釣果は行くたびに釣れたわけではなくムラがありますが、毎年3Kgクラスが出ています。ここはポイントが5箇所あるので順番に紹介しますね😊。
①浜や前
「手打港フェリー乗り場跡」とマップに出てます。ここは昔フェリーの発着場だったようです。自分らが滞在していた時はここに「浜や」っていう食堂があったのですが、今は閉業しているようです。ポイントはこのフェリー乗り場跡の古い可動橋付近から堤防先端までで、順番に打っていってください。一番実績があったのは先端です。前方に手打港防波堤灯台がありますがここからイカが入ってきます。堤防沿い、ナナメ方向…と、角度を変えて探っていってください。自分の感覚では入ってくる潮の方が実績がありました。ここは釣れなくても粘ってたら、ドーンっと出てくれる実績のある場所です。爆風の日は厳しいですが、ほかのポイントに比べると比較的風裏になるポイントです😊
餌木猿で!😍
LUXXEエヴォリッジ!
先輩も釣れました🤣
良型!🤩
リトリーブでGet!😮
②漁協前
ここは漁協の建物の壁に照明が付いておりめっちゃ明るいです✨この照明にベイトが集まってきておりそれにイカが付いています。「イカナブラ!?」も発生します(笑)。常夜灯の明かりが切れている向こう側にキャストして、追尾してきたイカを足元でサイトで!ってパターンが多いです。ちなみに昼間は船が止まっていて漁協の方も仕事しており釣り出来ない雰囲気です。右側の堤防も釣れますが先端付近は回遊待ちになります。ここは夜でも明るくて堤防も低く、釣りしやすいので釣り人も多いです。
キロアップです!🤩
アヤメエビスを狙う猫🤣
③生け簀前
ここのメイン釣り場は外向きに生け簀があるのでその周りと左側のシャローへのブレイクラインです。生け簀より右側は回遊待ちになります。左側のシャローの磯へは付け根の堤防の山際から上がれます。ただ、ここのシャローでは新子しか釣れませんでした。外向き堤防は高く、6m以上のタモがあった方が良いでしょう。先端の☆から山側の堤防へはさらに高くなっているので上がれません。上がったとしても海面まで高すぎておすすめしません😥
④サンディー断崖
この地磯は雰囲気抜群です。ただ、7mくらい常設のハシゴを登らないといけません。しかも台風の影響でひん曲がっておりタックル持って上がるのはかなり危険です。ハシゴを登り切ったら磯に下りるのですがここからも道は険しいです。磯靴とライフジャケット必須でお願いします。自分らは3回釣行しましたがイカの釣果は0でした。もっと何回もイカ狙いで行けば釣れたかもしれませんが…。しかし魚の魚影は濃いです。クロ狙いのフカセ釣り師がたまにいます。ジグをキャストしてもそこまで水深はありません。カスミアジ、ヤガラ、デカサヨリなどが釣れました。タイミングが合えばショアジギで青物も狙えると思います。ただ、あまりデカいの釣ってもハシゴ下りるの大変ですよ…💦
ヤガラ!エギを丸のみ🤣
オンリエストにて
カスミアジ!?😮
急斜面です💦
ここでもメタルアディクト06大活躍🤣👇
⑤手打海岸
ここは、法雲寺の前に駐車スペースがあります。海岸に出ると目の前に沖テトラがあり石畳の海岸線が延びています。この沖テトラの間を順番にランガンしてください。超シャローです。干潮時は打たない方が良いです。かなりの確率で根掛かり&ロストします。エギの墓場です。でも、この沖テトラと石畳の間にイカが入ってきます。自分はあまりここはあまり行きませんでしたが、実際チームメンバーのケンちゃんがキロアップと500gくらいを連発しました😮少し、テクニカルなポイントですが、デカイカも入ってくるポイントなので、チェックしてみてくださいね😊
手打港での実釣動画です。チェックしてね🤗👇
まとめ
手打漁港周辺は釣り場が多く楽しめる場所です。
①浜や前 - 回遊待ちですが先端付近が熱い。堤防沿いを順番に打ってみる。
②漁協前 - 建物ライト効いてる。豊富なベイト。イカついてる。昼間は釣りしにくい雰囲気。
③生け簀前 - 生け簀方向にキャスト。堤防かなり高い。
④サンディー断崖 - 7mくらいハシゴのぼる。しかもハシゴ曲がっている。磯下りるのもキツイ💦。イカより魚のポイントかな。
⑤手打海岸 - 超シャロー。干潮時は✖。エギの墓場。沖テトラの間でキロアップ実績あり。
いかがでしたか?手打は甑島の最南端のポイントです。爆釣の経験はなかったですが、毎年3Kg台が出てます。デカイカGetしてくださいね🤗