Warning: substr() expects parameter 1 to be string, object given in /home/c8539823/public_html/urumeiwashi.com/wp-content/plugins/youtube-embed/includes/add-scripts.php on line 211

Teamうるめいわし エギング オカッパリ 釣り方 釣り日記

2025年エギング春合宿in南紀!!Joe style湯川さん(シマノ)参戦!~Teamうるめいわし~

こんにちわ!😮毎年恒例の「エギング春合宿」ですが、今年は石川支部のかず~るとあい~るが、Joestyle湯川さんのガイドに参加するということで、それに合わせて我々メンバーも南紀に集合しました。
石川支部と湯川さんは「宮本渡船」さんにてあの有名な田原の沖磯に渡ります。我々は手前の磯からヤジを飛ばそう(笑)と、ウェーダー履いて渡りました。この日はかなりの強風で、なかなか釣りが成立しない日でした…💦

石川支部は湯川さんととの島へ🏝

自分らは手前の島に渡りました(笑)

この日はなかなか荒れてました💦

一時、潮目が接岸してきて、湯川さんもチャンスやで~!と応援してくれましたが、残念ながら不発…😓
5月5日だったので、十分モンスターが出るには申し分ない時期でしたが、昼くらいにさらに爆風になり、釣り出来ないと判断し、場所移動しました。

春イカ藻場攻略

自分らは、和歌山支部長ひろ~みのホームエリアの勝浦方面で夕方までシャクりました。デカイカの回遊と藻場に付いていたので、藻場攻略釣行の特訓です!藻の上にエギを置き、ステイの状態でイカと根競べです。潮が右へ行ったり左へ行ったりするのと同時に、藻も右へ左へ倒れます。エギの横をイカがゆっくり通ります。その時にかすかにエギを動かすとイカが少しだけ反応します。しかし、食ってきません。
この日は、夜にみんなで飯食うことになっていたので、タイムアップ⌛

串本の、ひろ~みが予約してくれてた居酒屋へ向かいます。その前に、いつも行く温泉♨「天然温泉 串本」でさっぱり😊

懇親会~湯川さんが熱い話をしてくれました!

晩飯の会場は、「溶岩石鶏焼 鶏匠」さん😍湯川さんも参加してくれました✨
この日は、イカは釣れなかったけど湯川さん監修の新ロッド「Sephia LIMITED」の開発秘話や性能、ここが他のロッドと違うなど、めちゃくちゃ貴重な話しを聞かせてもらいました~🤩この時点で、セフィアリミテッドを買ってたメンバーは3名、ピヨ~る、ふじ~る、ひろ~み、この湯川さんの話を聞いたら、めっちゃ欲しくなりました…😎
その他、デカイカのバラシが続いてた自分もいろいろアドバイスをもらい、本当に貴重な時間でした✨湯川さん、ありがとうございました。

湯川さんありがとうございました🤩

〆のラーメン最高でした🍜

藻場のデカイカ攻略!

そして、次の日🌤釣り場所も人が多いし限られるので、それぞれ分かれてエギングしました。自分はピヨ~ると昨日の藻場リベンジのため、勝浦方面へ。昨日同様、藻場の廻りをデカイカがうろうろしてます。同じように藻場の上でステイさせていると、イカは見えなかったけどエギがスーッと後ろへ後退しているではありませんか!?イカがエギをもって行ってる!と判断し、鬼アワセすると墨がどぶわーッと出てイカがかかりました🤩しかし、ドラグゆるゆるでやってたので、藻場もぐられてしまいました…😓
藻に潜られてからなかなか出てこず、30分くらいするとイカも諦めたのか、藻と一緒に出てきてくれました~🤩
ここヶ月、中紀デカイカバラシ、徳島で2㎏クラスに相手にされず、ホゲが続いてたのでめちゃくちゃ嬉しい1杯です😭

そしてこの後、磯を渡ろうとして海にハマりました…😓気温も上がり暑かったのでちょうどよかったですが🤣みなさんライジャケは必ずつけましょう!

失礼しました💦

今年のエギング合宿も楽しく勉強になった、充実した合宿でした✨また、集まろう🤗

google.com, pub-8029634730101607, DIRECT, f08c47fec0942fa0

-Teamうるめいわし, エギング, オカッパリ, 釣り方, 釣り日記
-, , , , , ,